関ヶ原合戦400年祭
400年前にタイムスリップ
西暦1600年の9月15日、徳川家康を総大将とする東軍8万9千と、石田三成率いる西軍8万2千が
美濃関ヶ原で激突しました午前8時に始まリ、一進一退の攻防となったが
正午頃に西軍の小早川秀秋が東軍に寝返ると西軍は総崩れとなり
岡山から1万7千、西軍最大の戦力を率いて参戦した宇喜多秀家も敗走し
午後4時頃東軍の大勝利に終わりました。
この宇喜多秀家は私たちのまち岡山市上道地区の浮田小学校の近くの古城址の亀山(沼)城で
岡山城主の宇喜多直家の嫡男として生まれました。
関ヶ原合戦に徳川家康の東軍に敗れてから遠く八丈島に流罪となり
1688年に83歳で没しました。
この宇喜多秀家にゆかりのある上道地区から総勢20名余名が関ヶ原合戦400年祭に参加
関ヶ原合戦参戦した武将にゆかりのある全国の市町村から参加した人や
関ヶ原町の皆さん総勢700人もの武者行列や
400年前を再現した模擬合戦を実戦さながらに繰り広げるなど交流を深め
あらためて戦争のない平和な社会のありがたさを感じとりました
10月7日(土)
宇喜多秀家軍が集結した天満宮の山麓の
記念碑に参拝、宇喜多の旗印の幟を立てました。
笹尾山の麓の西軍の総大将の石田三成の陣地からの
関ヶ原北小学校グラウンドの主会場
前夜祭の会場には宇喜多の旗印がひときわ目立ちました。
ハッピ姿がよく目立つ
10月8日(日)
400年前にタイムスリップ
武者装束の結び方が判らず一苦労
衣装さんこれはどうすればよいの?
この足袋と草鞋で歩けるかな?
待ちくたびれたよ?
組頭殿それではご介錯を!
やっと武者衣装に着替えて、出陣前の記念撮影
関ヶ原中学校体育館にて
天満山の麓の陣地に集結中の宇喜多秀家軍
関ヶ原町が募集した女性軍も宇喜多秀家軍団の助太刀に参加
ますます気勢が上がりました。
美男子の田中君が扮する宇喜多秀家はタレント並み
記念撮影の申込み殺到で有頂天。足軽連中は残念がることしきり
曇り空の中、稲刈りを終わった田んぼのあぜ道を合戦場に向かって出陣
天満山の麓での記念撮影
関ヶ原町の皆さん大変お世話になりました。