小鳥の森新聞 第4号 (テキスト版) 平成12年10月1日発行


「小鳥の森ホームページ開設」
「小鳥のさえずるまち・ふれあいづくりの会」で、ホームページを開設しました。このホームページによって、世界中の人々に上道地区を紹介することができます。外に向かって発信すると同時に、私たちは、このホームページを、ここ上道に住む人たちが気軽に参加でき、欲しい情報を得ることができる地域密着のホームページにしたいと考えています。
 そこで、「ここにこんなものがあるよ。」「こんなすごい芸のできる犬がいるよ。」といった情報を送っていただけたらと思っています。私たちだけで、楽しい地域の情報を集めることには限界があります。中身の濃いものにするために皆さんの力をお貸し願えませんか?
 また、「フリーマーケットの案内」「生き物差し上げます」等、皆さんからのメッセージを載せるコーナーも作りました。
 小学生のお友達、お兄さん、お姉さん、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、一緒に「みんなの広場」を作っていきませんか?ぜひぜひ、自分達のホームページとして参加して下さい。ホームページの中の「みんなの広場」の中に、情報・メッセージを送信できるページがあります。
 皆さんからの情報、もしくはメッセージ、短い首を長くして待っています。


「はばたけ高く青空へ 小鳥の森フェスタ2000」 詳細はこちら
台風の雨が予想されましたが、日頃の行いが良かったようで、晴天の青空に熱気球二機が浮かぶ上道公園で、参加者一万八千人を迎え、盛大に開催されました。開会宣言に続き、各年代の代表によるテープカットで始まりました。
子供の国ワイワイゾーンでは、ストラックアウトや巣箱作り。飛行機ゾーンでは、作った飛行機でどこまで飛ぶか……。野外ステージでは、消防音楽隊や保育園の鼓笛隊、高校生や有志によるバンド、ハワイアンダンス。公民館では、桂トンボ・桂都丸さんによる落語で大笑いしました。テント村では、世界のグルメや、地元の野菜や果物が飛ぶように売れていました。暑かったせいか、かき氷やジュ―スが最後には売り切れていたようでした。
最後の大抽選会では、航空券をねらったくじで、一喜一憂でした。


「ことりのたね」
ことりのたね第三弾は、川にたたずむ姿や、松林にいる様子が、
絵や写真によく取り上げられるサギの仲間達です。
◇サギ◇ (サギ科)
◆岡山市では、日本で見られるサギ19種類のうち、コサギ・チュウサギ・ダイサギ・アマサギ・アオサギ・ゴイサギ・ササゴイの7種類をよく見かけることが出来ます。
◆春、田園風景がまだ多く残る上道学区のあちこちで、田をひくトラクターの後に並び、抜き足差し足で餌を取っていたり、田植えされた稲の間を歩いていたりする姿をよく見かけます。
◆サギの特徴は、長い首に長いくちばし、長い足を持っていて、ツルに似ています。サギは飛ぶとき首をS字に曲げますが、ツルやガンの仲間は、首を真っ直ぐ伸ばしています。鳴き声はそれぞれサギの仲間によって違いますが、「ギャーッ」とか「グワーッ」と鳴きます。
◆竹林・雑木林・杉林・等に、他の種類のサギと一緒に集団で繁殖します。


これからのイベント予定

「どんぐりの植栽」   ご注意…この計画は都合により今年度は中止となりました
日時 平成12年11月12日(日)
   上道公民館 9時集合
内容 どんぐりの苗を新庄山・三徳園等に植えていただきます。
持物 スコップ・手袋等


「バードウォッチング」
日時 平成13年3月末頃予定

興味のある方の参加お待ちしています。今後はホームページでもお知らせします。